ウィンドウズ11及び既存のOSについて思う事

先日、ウィンドウズ11搭載のパソコンで初期セットアップ業務を依頼されため行ったのですが、その時の感想と現在のOS全般について記述します。 これはもしかして、私が作業したバージョンだけかもしれないのですが、ウィンドウズ11… 続きを読む ウィンドウズ11及び既存のOSについて思う事

投稿日:
カテゴリー: 未分類

英語で24時間配信されるテレビを見れる時代と、その多少の考察

前回に続いて、英語でYouTubeを楽しむ事について書いてみたいと思います。 私はYouTube見る時はもうほとんど国内のYouTubeは見ず、海外のギーク系のYouTubeやエンジニア系のYouTubeばかり見ているの… 続きを読む 英語で24時間配信されるテレビを見れる時代と、その多少の考察

投稿日:
カテゴリー: 未分類

ネットの進化の一端としてのYouTubeもしくは、インターネットラジオ

現在の自分の生活にとってインターネットとは切っても切り離すことのできない生活必需品といえる状態です。   さて、私が最近ネットで1番便利と思う事について記述をしたいと思います。   それは、YouTu… 続きを読む ネットの進化の一端としてのYouTubeもしくは、インターネットラジオ

投稿日:
カテゴリー: 未分類

生きるためのツールとしてのスマートフォン選びについての考察

私が使っているのはiPhoneで、私はあまりアップルという会社自体は好きでは無いのですが、それでもスマートフォンを選ぶ場合はiPhoneかなと思います。何故かならば、ともかく外部アクセサリーがたくさん出ている、これに尽き… 続きを読む 生きるためのツールとしてのスマートフォン選びについての考察

投稿日:
カテゴリー: 未分類